特選 Channel
ジムニーJB64のカスタマイズやメンテナンス、パジェロミニH56A修理、料理レシピ、釣りやアウトドア、ドローン、DIYなど
本来ブログの動画置き場として作りましたが、いつの間にか動画が増え過ぎチャンネル分けしようか迷いながら現在に至るります。纏まりの無いちゃんこ鍋みたいなチャンネルですが、どうぞ宜しくお願いします。
ビジネス、レシピに関するお問い合わせは下記フォームもご利用いただけます
https://www.mr-cook.net/tokusen-ch
【Webサイトはこちら】
特選男の料理
https://www.mr-cook.net/
魚料理レシピデータベース
https://www.fish-cooking.com/
食いたい魚は己で釣れ
https://j-angler.jp/
爆釣!釣り仕掛け
https://www.fish-trap.net/
Facebook
https://www.facebook.com/mr.cook.net
Twitter
https://twitter.com/mr_cook_net
素人でもできる!風呂場のシャワー付き混合栓を自分で交換!KVK製サーモスタット式シャワー混合水栓 KF800Tシリーズ
DJI AIR3Sを海で飛ばして自家焙煎コーヒーを飲んできました。単に環境映像です。
DJI Mini2で、久しぶりに海でフライト!ドローンの二等無人航空機操縦士取得に向けて練習
ジムニーJB64で首都高ナイトドライブ DJI OSMO ACTION5 PROで撮影してみた(東北道浦和から銀座線を通り汐入出口まで)
ジムニーJB64/JB74でオイル交換時にオイルフィルターも同時に交換する場合はこの順番でやるのがお勧め!
これを見て出来なければ諦めた方が良い!ジムニーJB64等の軽自動車のユーザー車検マニュアル!ノーマル車高にOpen Country R/T 185/85R16で問題なく車検に通ります。
自家製鹿肉ジャーキーを作りました!SOTOのお手軽香房(旧商品名 いぶし処)で、マンションでもお手軽燻製!ビーフジャーキーも作れます venison jerky
走水の大アジ狙い!やまみつボートさんでボートをレンタルして接待釣行w 41cmの大アジ含め、何とか楽しむことが出来ました。大アジのタタキが絶品でした! 2025年6月28日
初心者でも迷わない!車のタイヤ交換やオイル交換などの日常的メンテナンスで使うトルクレンチと、古いトルクレンチの再利用!トルクレンチ警察は見ないでね!
ロイヤルパープルのオイルってそんなに良いの?ジムニーJB64(A/T)のエンジンオイル、デフオイル、トランスファーオイル、ATFをすべて交換したのでインプレッション!
岩手の山で山菜採り!ワラビとセリは丁度良い季節でしたが、ウドやタラの芽、コシアブラなどにはちょっと遅かったみたいです。2025年5月31日
岩手県和賀川水系でイワナ釣り2日目、いきなり尺イワナが釣れました! 2025年5月30日
岩手県の和賀川水系で今年初のイワナ釣り遠征 数は出たけど型が出ず 2025年5月29日
ジムニーJB64のATFオイル交換!トルコン太郎でロイヤルパープルに交換したらモーターみたいに回るようになりました!
ジムニーJB64の前後デフオイルとトランスファーオイルをロイヤルパープルのMAX GEAR 75W-90に交換したら走りがメッチャ滑らかに!
ジムニーのオイル交換ついでに点火プラグの清掃点検、タイヤのローテーション、K&Nエアフィルターのクリーニングをしながら下回りや普段見られない部分を細かく点検しました。
ジムニーJB64エアコンフィルター交換!1年に1度は交換必須!
鰹節削り器の刃をキレッキレになるまで研いでみた
ジムニーJB64/JB74ドアヒンジのグリースアップ ドアがキーキー鳴く前に!
土鍋を使ったカサゴ飯 釣ってきたカサゴを使ったカサゴの炊き込みご飯のレシピ
京急大津 走水のやまみつボートさんで2馬力ボートをレンタルしてアジ釣り マダコが釣れちゃったけど・・・2025年3月24日
カサゴのアクアパッツァレシピ 伊勢海老とハマグリも有ったので使ってみたらメッチャ美味しいアクアパッツァに仕上がりました
カサゴのから揚げ 沖で釣れてしまった小さいカサゴはコレが美味しい!ビールのつまみに最高です!
まるで純正パーツ!ruiya JB64/JB74専用リアコンソールボックス 小物入れが少ないジムニーには必須アイテム!
ボート釣り初心者必見!手漕ぎボート・免許不要2馬力船等小型ボートでの注意事項
三浦の磯でガレージブランドMARUDAIさんの薪ストーブを使ってデイキャンプ。肉を焼いて焼きおにぎり食べてきました
レンタルボートでアジ・ヒラメ狙い!しかし肝心のアジが釣れずにカサゴ祭り!2025年2月15日
ダイワ ライトゲームICV150Hの液晶電池交換と分解メンテナンスを特殊工具なしで!メーカー保証外になるので慣れてない方はやらない方が良いかも? DAIWA LightGame ICV150H
ダイワ タナセンサーS 300DXの電池交換と分解メンテナンス(Tanasensor-S 300DX)
走水のレンタルボートで黄金アジとヒラメ狙い。ヒラメ64cmと帰る間際にアジ入れ食い!そしてモンスターが!2025年1月19日