ycliper

Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
Скачать

うつ病で通院中の人 診察室で〇〇を伝えていないなら、損している!

精神科医

うつ病

発達障害

メンタルクリニック

適応障害

パワハラ

親子問題

adhd

Автор: 精神科医がこころの病気を解説するCh

Загружено: 2022-03-08

Просмотров: 385427

Описание: 02:03 初診
05:27 再診
06:23 認知の歪み

本日は「うつ病の人は主治医に何を伝えたら良いのか、外来をどう利用して学びに活かすのが良いのか」というテーマでお話しします。

精神科へ行って、主治医の先生に一体どういう話をしたら良いのか分からない、答えられない人は結構いると思います。
大丈夫ではないのに大丈夫と言ってしまう人も多いと思います。
それはなぜかというと、どういう会話をしたら良いのかよくわからないからです。

人は、僕もそうなのですが、こうしたら良いよと言われても、マニュアルを読んでも上手くできない人が多いと思います。
機械や何でも良いのですが、説明書を読んでもよくわからなくて、誰かが使っていたりやっているのを見て「こういう風にやれば良いんだ」となる。百聞は一見にしかずというか、何となく空気感が分かったりするので、使いこなせたりします。

ただ実際、他人の外来、診察風景は見たことがないし、見ることはないと思います。
医師でもなかなかないので、患者さんは特にないのではないかと思います。
こんな感じで診察を受けてくださいと見せることもないですし。

なので、どんなことを話せば良いかわかりにくいと思います。
自由に喋ってくださいと言われても、自由にと言われてもどれくらい喋って良いのかわからないと思います。
今回はそのポイントをお話しします。

■初診

一番最初に受ける診察を「初診」と言い、二回目以降を「再診」と言います。

精神科の初診は大体30分から1時間くらいで終わることが多いです。
結構時間があるのかな、と思うと意外とないです。
30分と言っても高速で過ぎていきますから。
話をして、医者からの説明を受けて、こうしましょう、とパパパッとやると30分はあっという間に過ぎます。

ですから、すごく物足りない感じがする人が多いと思います。
「こんなんでわかるのかな?」と思われるかもしれませんが、医者はだいたい初診の段階でどんなことを聞けば良いのか、どういうことを聞けば治療方針が決まるのかというポイントを押さえています。
聞けなかったことは二回目以降で聞けばいいと思っているので、だいたい30分前後で終わるのですが、どんな内容を聞くのか、どんな内容を教えて欲しいのかということを今回説明します。

・今の困りごと
「今何に困っているのか」ということを聞きたいのです。
眠れません、ご飯が食べられません、落ち着かないです、不安です、ということを言ってくれれば良いです。
ある程度聞いたら、話がどんどん長くなる場合、一回切ります。

・生活歴~現病歴
子どもの時はどんな感じの子どもで、大学を出て今新卒で入って、会社はこういう部署に所属したが、そこの上司がこういう人でこうだから落ち込みました、だんだん眠れなくなってきて、ようやく予約が取れたので今日受診しました、という流れを聞きます。

・家族
どんな家族なのか、お父さんはどこに住んでいるのか、何歳でどんな仕事をしているのか、お母さんはどんな人なのか、そういうことを聞きます。

・持病
持病があるのか、使える薬、使えない薬を弁別するために持病を確認します。

・仕事
実際にどんな仕事をしているのかということも聞いたりします。

・休職を含めた相談
その上で、休職も含めた相談もします。

以上がうつ病の人の初診で聞くべきポイントかなと思います。

なかなか当日その場だと厳しいと思います。診察室の中でバッと言うのは難しいです。
当院はWeb問診を用意しているので、初診の人はWeb問診を書いてきてもらいます。
Web問診を書いてこられない人もいますが、診察を受ける前に問診票があるのでそれに書いてもらったりしています。
そうすると診察は結構スムーズに進むので、こういうポイントを書いてきてもらうという感じです。

もちろん患者さんは初めて書くので、足りないところがあったりします。
そこは診察の中で聞きます。

聞いて、こちらから病気の説明をし、治療方針を立てるのが初診です。

■再診

再診は、5分+αで行われることが多く、結構短いです。
短いので問診票やWeb問診を利用して欲しいです。

再診で聞くことは何かというと、今の症状、落ち込みはどうなったのか、睡眠はどうかを尋ねたり、今使っている薬の効果や副作用を聞きます。

傷病手当などの福祉・書類関係も確認します。
傷病手当は取りますか、それはいつですか、自立支援を取りますか、障害者手帳を取りますか、ということを聞きます。

休職中であれば、職場とのやり取りはしましたか、というようなことを聞きます。
ここら辺は一般的かなと思います。

■認知の歪みを扱う

もう一個大事なポイントは「認知の歪みを扱う」ということです。
うつ病の人でもどんな病気でも良いのですが、患者さん特有の認知の歪みがだいたいあります。

例えば完璧主義、人に頼ることができないような性格や特性があるということです。
何かの特性があるから、病気を拗らせて悪化させることが多いです。
もちろん認知の歪みがなくて病気になった人もいますが、そういう人はパパパッと良くなったりします。
認知の歪みが絡むと治療はなかなかスムーズに行かないことがあったりします。
もちろん、無くても治療が上手く行かないときもありますが。

完璧主義で人に頼れないということであれば、親子関係は過去どうだったのか、今お父さんとお母さんをどう思うか、過去はどうだったか、その親子関係は恋人との関係にも影響しているのか、というような話をします。
「今も大丈夫」と言ってるの?と話したりします。

本人の中の認知の歪みやテーマがあると思うので、そこに焦点を当ててやっていきます。認知行動療法っぽいです。
そういう治療のやり方をするかな、と思います。

もちろん外来治療のやり方は色々な先生がいるので、色々なやり方があります。
家族療法を専門にしている人だったら、認知の歪みとせずに家族関係に焦点を当てて病気や自己理解を促したりします。
分析的な人であれば力動的解釈、主治医との関係や転移関係、投影を扱ったりする… かな、でも5分だから扱えないかな、そういう話をしますね。

患者さんは何を答えたら良いかわからなくて、「良くなりましたか?」「はい」と言って、ドクター側も「じゃあ同じ薬を出しておきますね」と言って終わってしまいます。
いやいや、あなたこういうところがあるから落ち込んでいるんでしょ?
開きたくない傷を開いていくこともしないので、そうなってしまうのですが、ただそれだともったいないです。

今自分は何に悩んでいるのか。どういう性格のポイントがあって、それが今の問題を起こしているのであれば、その問題についてどう考えてきたのか、今どう思っているのか、どういうことを話し合いたいのか、ということを、難しいと思いますが話してもらえればと思います。
完璧主義とか人に頼れない、人と付き合うとすぐ不安になる、何でも良いのですがそういう話をしてもらえたらと思います。

でもそういう話は日常ではしないと思います。
友だち関係でもしないと思います。恋人関係でも。
僕もしないですよ。
僕も精神科っぽい話題は、リアルな友だちやプライベートな人間関係ではしませんから、こういうことを語るのは患者さんとのやり取りだけです。だから慣れないのは良くわかります。

なので動画を観ながら、どういう形で自分のことを表現していって、どういう言葉で今の気持ちを伝えたら良いのか、ということを学んでもらえたらと思います。
独特な精神科的な世界観や言語、風習を学んでもらえたらと思います。
今回の動画も参考にしてください。

今回は、うつ病の人、主治医に何を伝えるべきか、というテーマでお話ししました。

-------

再生リスト:うつ病
   • Плейлист  

-------

『精神科医がこころの病気を解説するChとは?』
 一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
                 早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介

『自己紹介』
益田裕介
防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
2020年6月5日より断酒継続中。

【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス https://www.mhlw.go.jp/kokoro/
カプラン 臨床精神医学テキスト第3 https://www.medsi.co.jp/products/deta...
倫理規定について https://note.com/mentalyoutubers/n/nb...

【コメントについて】
・コメントは承認制です
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ご理解よろしくお願いします。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。

【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
気軽にご相談して下さい。 [email protected]
方針についてはこちら    • テレビや雑誌、WEBメディアなどの取材対応について / media relations  

【公認の切り抜き動画はこちら】
   / @ch-rf2ss  

【動画制作の裏側はこちらから】
   / @wasedamasuda  

Не удается загрузить Youtube-плеер. Проверьте блокировку Youtube в вашей сети.
Повторяем попытку...
うつ病で通院中の人 診察室で〇〇を伝えていないなら、損している!

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио

Похожие видео

うつ病からの社会復帰について精神科医がわかりやすく解説します【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】

うつ病からの社会復帰について精神科医がわかりやすく解説します【早稲田メンタルクリニック 切り抜き 精神科医 益田裕介】

ВЕНЕДИКТОВ:

ВЕНЕДИКТОВ: "Вот что сейчас началось»: кому звонил Путин, что с Трампом, с кем Алиев, Быков, Акунин

肝臓を壊す最大の毒/テレビじゃ言えない/3人に1人が脂肪肝/お酒を飲まない・痩せの脂肪肝が急増中/肝臓は健康の肝心要/脂肪肝にならない&治す方法/体重を7%減らせ/20代の肝臓を取り戻す【健康新常識】

肝臓を壊す最大の毒/テレビじゃ言えない/3人に1人が脂肪肝/お酒を飲まない・痩せの脂肪肝が急増中/肝臓は健康の肝心要/脂肪肝にならない&治す方法/体重を7%減らせ/20代の肝臓を取り戻す【健康新常識】

自律神経に優しい音楽 うつ病改善、経性胃炎、過敏性腸症候群、吐き気、立ちくらみ、頭痛、不安、イライラなどの症状を和らげることができ睡眠の質を良くしたり、自律神経緩和、リラックス効果、集中効果

自律神経に優しい音楽 うつ病改善、経性胃炎、過敏性腸症候群、吐き気、立ちくらみ、頭痛、不安、イライラなどの症状を和らげることができ睡眠の質を良くしたり、自律神経緩和、リラックス効果、集中効果

Эзетимиб: лекарство от холестерина, безопасное и эффективное ( для некоторых). Ответы на вопросы.

Эзетимиб: лекарство от холестерина, безопасное и эффективное ( для некоторых). Ответы на вопросы.

「メンタルのキャパは伸ばせない。戦うべき方向は…」精神科医・益田先生が教えてくれた

「メンタルのキャパは伸ばせない。戦うべき方向は…」精神科医・益田先生が教えてくれた"不調の波"の乗りこなし方

Владимир Сорокин о «Сказке», реальности и запахе свободной литературы

Владимир Сорокин о «Сказке», реальности и запахе свободной литературы

⚡️ВСУ убили генерала под Курском. США лишили Украину оружия. Азербайджан против РФ | Липсиц | ВОЗДУХ

⚡️ВСУ убили генерала под Курском. США лишили Украину оружия. Азербайджан против РФ | Липсиц | ВОЗДУХ

Арест чиновницы Росгидромета. Проскочившей через Росграницу

Арест чиновницы Росгидромета. Проскочившей через Росграницу

Чёртово Кладбище - Что Скрывает Самое Страшное и Аномальное Место в Мире

Чёртово Кладбище - Что Скрывает Самое Страшное и Аномальное Место в Мире

© 2025 ycliper. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]