いわし味付
ひよこの成長に合わせて飼育環境を変えていきます(2)
ひよこに餌をやる一日
ひよこの成長に合わせて飼育環境を変えていきます
ボリスブラウンの雛200羽がやってきました
烏骨鶏10週齢とボリスブラウン7週齢
烏骨鶏9週齢とボリスブラウン6週齢
烏骨鶏8週齢とボリスブラウン5週齢
烏骨鶏7週齢とボリスブラウン4週齢
烏骨鶏6週齢とボリスブラウン3週齢
烏骨鶏5週齢とボリスブラウン2週齢
動画日記2022年8月 鶏舎を作る
烏骨鶏4週齢とボリスブラウン1週齢
電動ミルでひよこのエサを作る
烏骨鶏3週齢さらに11羽孵化
烏骨鶏2週齢
烏骨鶏が1週齢を迎えました
動画日記2022年7月 鶏舎の作成と烏骨鶏の孵化
動画日記2022年6月 潰れたテント倉庫の補強修理
動画日記2022年5月 開拓工事終了
生コン用トンボの自作
竹や笹の根はちょっと残っているとまた生えてきます
動画日記2022年4月 ひたすらユンボで整地する一カ月
動画日記2022年3月 念願の大工事開始
動画日記2022年2月
動画日記2022年1月
動画日記2021年12月 育雛の準備と井戸の完成
発電機の修理(YAMAHA EF23H)amazonで買った安いキャブレターに付け替える
山小屋に薪ストーブを設置する
打ち抜き井戸を掘るその4 排水ポンプ買った
打ち抜き井戸を掘るその3 4Mに到達