八尋工房 YahiroLab
ご視聴。コメント。チャンネル登録ありがとうございます!
このチャンネルでは、PCやコンピュータ関連の動画を中心に投稿しています。
何かに偏らず、客観的目線で情報発信できるように心がけています。
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
動画のお知らせ等はX(Twitter)にて。
2025.8.26
動画で使ったモノ
https://www.amazon.co.jp/shop/yahirolab
ずっと更新してないサブチャンネル
https://www.youtube.com/@yahiroDIY
X (Twitter) - 動画のお知らせなど
https://twitter.com/yahirolab
【ミニPC】AMD Ryzen7 H255とは何者なのか? 内蔵GPUが強めで、OCuLinkとトリプルSSD対応。レアCPUを搭載したミニPCを検証しました!【GMKtec Nucbox K12】
【2万円台】ゲーム性能がそこそこ強めで、競合するN150とも比較検証しました!SSDは PCIe Gen3x4 対応で、USBタイプCからの給電起動も可。【GMKtec Nucbox G10】
【ミニPC】最新 インテル Arrow Lake-H 最上位CPUを搭載!CPUの電力設定を自在に変更できるミニPCを検証しました!【Minisforum M1 Pro 285H】
【ミニPC】AI・ゲーム性能が強い!3年間の保証付きでコスパも高め。AMD Ryzen AI 9 HX 370 を搭載した、高級感漂うミニPCを検証しました!【GEEKOM A9 MAX】
【ミニPC】今だけ3.8万円※説明欄参照。ゲームもそこそこイケる AMD Ryzen 7030シリーズの約12%ブーストされたCPUとメモリ32GB搭載の高コスパモデルを検証【ACEMAGIC K1】
【ミニPC】激強インテル。「Core Ultra 9 285H と Arc 140T 」が超強力! Arrow Lake-H 最上位 CPU搭載のミニPCを検証! 【GMKtec EVO-T1】
【ミニPC】AMD Ryzen AI 9 HX 370 搭載。MINISFORUMのサブブランド「Aiberzy(アイバージー)」のハイエンドマシンを検証しました!【Aiberzy XG1-370】
【外付けGPU】ミニPCでグラボが使える。「ゲーム性能爆上がり」OCuLink/USB4対応ドッキングステーションを検証しました!【GTBOX G-DOCK EGPU docking station】
【半自作】「16コア32スレッド 3DVキャッシュ」CPU搭載。「グラボ PCIe5.0 x16」が使える約9万円のベアボーンマザーを組み立て検証! 【Minisforum BD790i X3D】
【グラボ】「AMD Radeon RX 9070 XT」を購入検証!予想以上の性能で、4Kでゲームもできるグラボが少し値下がりで手が届きやすく!【ASUS PRIME-RX9070XT-O16G】
【自作PC】2年前に交換した「Intel 第13世代 CPU」のその後…変形(反り)状態の確認と、12年間使い続けたパーツを交換【10年ぶりのパーツ交換(後編)】
【ミニPC】AMD Ryzen 7030シリーズのCPUを搭載。ゲームもそこそこイケる省エネ高コスパな、あ◯きバー色のミニPCを検証しました!【GEEKOM A5 2025】
【ミニPC】6万安くなった。インテル第13世代 Core i9 13900HK搭載で前年モデルから大幅値下げされたミニPCを検証しました【GEEKOM GT13 Pro 2025】
【ミニPC】5万円でハイエンド並のコア性能と「高速メモリ LPDDR5 6400」 を搭載。コスパと高効率でミニスフォーラムのミニPCを検証しました!【Minisforum UM750L Slim】
【3万円台ノートPC】「最新インテル N150 搭載」ノートPCがコスパ良すぎ。安くネットや簡単な事務作業するならこれでよしっ!【ACEMAGIC AX15】
【ミニPC】約5万円。レトロチックなデザインが際立つ。CHUWIのミドルレンジ ミニPCを検証しました!!!【CHUWI UBox】
【外付けGPU】ミニPCが「ゲーミングPCに大変身!」AMD Radeon RX7600M XTでモンハンベンチもサクサク動く【GMKtec AD-GP1】
【ミニPC】最強クラス。ZEN5「12コア24スレッド 」と高速 LPDDR5X メモリ搭載のミニPCを検証。LPDDR5X 7500 vs DDR5 5600 の比較も【GMKtec EVO-X1】
【3万円台】ミニPCでお馴染みのミニスフォーラムから、お手頃価格の「上下」2画面モニターが出たので検証してみました。【Minisforum MDSA156】
【ミニPC】バケモノ級。最新の AMD Ryzen AI 9 が脅威の性能アップ! そしてとうとう動かせたNPU。ワンランク上の超ハイエンドミニPCを検証。【Minisforum AI X1 Pro】
【ミニPC】安くなった。人気の高級モデルが見た目はそのままでお手頃価格に。性能も十分で満足度の高い一台!【GEEKOM A6】
【ミニPC】意外と安い。専用ドックでグラボが簡単接続できるミニPCで最新ゲームを動かしてみた!【Beelink GTi13 ULTRA & EXドッキングステーション】
【10億NAS】最大112TB/10G通信対応の本格NASでも初心者OK。米クラファンで10億達成のNASがいよいよ日本上陸。【UGREEN NASync DXP4800Plus】
【ミニPC】続々登場!!「最新インテル N150 搭載」 Twin Lake ミニPCの実機性能を検証しました!【BMAX B4 Turbo】
【ミニPC】「インテル N150 搭載!!」低価格帯ミニPCの新定番となるか!?いよいよ登場した Twin Lake ミニPCを検証しました!【Beelink EQ14】
【ミニPC】常識を覆す!性能が高いだけじゃない。Ryzen 9 8945HS を搭載したハイエンドミニPCを紹介!【Minisforum UM890 Pro】
長時間座っても疲れにくい。人間工学(エルゴノミック)オフィスチェアを紹介!【Hbada E3】
【ミニPC】「N95搭載ミニPC」本体の厚みが”約2センチ”。薄型ミニPCだけど熱とか拡張性が大丈夫なのか検証しました!【HiMeLE Overclock4C】
【M.2 SSD】「エイサーのDRAM付き」のSSDってどうなの? 有名ブランドのハイエンドSSDの性能を検証しました!【acer Predator GM7000HS】
【ミニPC】5万円台でゲーミング・クリエイター向けCPUで意外と性能高め!?人気のミニスフォーラムのミニPCを検証しました!【Minisforum UM760 Slim】