Hanae Zembayashi 善林英恵
「大人服」を自分で手作りしたい人にむけて
綺麗に縫い上げる技術・洋裁の学び方を伝えるチャンネルです。
現役作家ぜんばやしから、
プロならではの視点を教わり
ワンランク上の物作りをしてみませんか?
☑️色々お教室に通ったけどイマイチ上達しなくてモヤモヤしてる
☑️布好きで買い溜めたコレクションを活用して服作りが出来るようになりたい
☑️独学での服作りに限界を感じている
☑️型紙付き本が沢山積読に。結局、肝心の洋裁は始められていない
\特別公開/
【作りたい服が作れるようになる動画講座】
こちらから、無料にて視聴可能です
↓↓↓
https://sub.yousaicomono.net/p/2025gift?ftid=XVnXben6T5Nv
*予告なく公開が終了することがあります
【洋裁初心者】洋裁初心者が一年で自分の作りたい服が型紙から作れるようになる方法|洋裁教室コモノ・オリジナル型紙制作講座受講生感想
【布選び】洋裁初心者の布選びのポイント・洋裁初心者動画講座第3回(布地基礎知識)質問回答から|洋裁教室コモノ ぜんばやし
【整える】未来から設定する方法|クリエイターぜんばやしの個性発掘ライブ004」のコピー
【整える】グルノートの手法「書く瞑想」を使って30分でマインドを整える方法とは?|クリエイターぜんばやしの個性発掘ライブ003
【洋裁用具】最初にそろえるソーイング洋裁用具、裁断ばさみの選び方・鋼とステンレスどちらを選ぶのが良いのかについて
【型紙作成】洋裁初心者が選ぶ型紙作成(トレースによるパターン型紙作成)について・初心者動画講座2の質問回答から|洋裁教室コモノ ぜんばやし
【整える】人は見た目が9割・顔をより素敵にみせる秘訣|クリエイターぜんばやしの個性発掘ライブ002
【洋裁道具】洋裁初心者が選ぶ洋裁道具(アイロン・ミシン糸・布)について・初心者動画講座1の質問回答から|洋裁教室コモノ ぜんばやし
【台襟付きシャツカラー】トワル作成の仕方 洋裁教室コモノ
【洋裁初心者】洋裁初心者は何から学べば良い?はじめてでも失敗しない服作りのはじめ方(洋裁教室コモノ)
【洋裁初心者】洋裁初心者の学び方|オンライン講座だと学びやすいのはなぜか?