だれでもパイソン (Python for All)
「だれでもパイソン」
Pythonを初歩から解説。子ども大人も一緒に遊ぼう!
小中学生にもプログラミングを楽しんでもらうために、Pythonを初歩から解説します。自分でもパソコンで手を動かしながら少しずつ勉強しましょう。
もちろん大人も初歩から学べます。一緒に楽しみましょう!
※当初の「Kids Python Challenge」から変更しました。
子どもPython動画には、次の2つのシリーズ(再生リスト)があります:
(A) 一般向けの「子どもPython」「だれでもパイソン」シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgCUH_dTZXfwWvELJLjhQxB-OIR_x8wGk
(B) 13歳以下向けの「こどもパイソン」シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgCUH_dTZXfz_4B94x2eD7ZFDxE2SkYma
中身は同じです。(A)がみられなければ(B)を見てください。
毎朝5時、(A)と(B)が交互に公開されます。まずチャンネル登録をお願いします。
■下記がおよその構成です。 【101回以降は「だれでもPython」】
01ー08 17ー26 Pythonの基本と簡単なゲーム
09ー16 27ー32 タートルでのお絵かき
33ー45 64ー72 数学パズルとアルゴリズム
46ー63 73ー81 Pyxelでゲームづくり
82ー100 101ー108 119ー126 PySimpleGUIでアプリやゲームづくり
109ー118 画像処理と画像収集
127ー 応用プログラミング
◆In liaison with: NPO法人チャレンジプロ
自分のアイデアを実現することを通じて社会問題の解決につながるような未来の価値を創造できる、そんなプログラミング能力を様々な環境の子ども達に学ばせるための教育活動を東京都北区で実施しています。
https://challepro.org/
だれでもPython入門編 068回: 円周率を調べる
こどもパイソン 278回: ビットで遊ぶ ー 変数を交換
Python Challenge for ALL, Lesson 114: Graph visualization: Python + graphviz
Python Challenge for ALL, Lesson 113: Graph visualization: graphviz
だれでもPython 363回: アナログ時計を作る: pyxel -- 2
だれでもPython 362回: アナログ時計を作る: pyxel -- 1
だれでもPython入門編 067回: 完全数さがし 3
だれでもPython入門編 066回: 完全数さがし 2
こどもパイソン 277回: ビットで遊ぶ ー 独りぼっちは誰?
Python Challenge for ALL, Lesson 108: Finding Perfect Numbers 3
Python Challenge for ALL, Lesson 107: Finding Perfect Numbers 2
Python Challenge for ALL, Lesson 106: Finding Perfect Numbers 1
だれでもPython 361回: 実用的なハイブリッド暗号: AES+RSA
だれでもPython入門編 065回: 完全数さがし 1
だれでもPython入門編 064回: 平方根の計算
こどもパイソン 276回: ビットで遊ぶ ー 奇数か、2の累乗か
Python Challenge for ALL, Lesson 105: Playing with Bits -- Who’s the Loner?
Python Challenge for ALL, Lesson 104: Playing with Bits -- Swap Two Variables (No Temp)
Python Challenge for ALL, Lesson 103: Playing with Bits -- Odd or Power-of-Two?
だれでもPython 360回: 実用的な公開鍵暗号: RSA-OAEP
だれでもPython入門編 063回: フルーツキャッチ 3
だれでもPython入門編 062回: フルーツキャッチ 2
こどもパイソン 275回: ビットで遊ぶ ー 1のビットを数える
Python Challenge for ALL, Lesson 102: Playing with Bits: counting 1-bits
Python Challenge for ALL, Lesson 101: Coffee break -- Fibonacci number trivia
Python Challenge for ALL, Lesson 100: Fibonacci with memoization
だれでもPython 359回: 実用的な共通鍵暗号: AES-GCM
だれでもPython入門編 061回: フルーツキャッチ 1
だれでもPython入門編 060回: モグラたたき 2
こどもパイソン 274回: フィボナッチ数を賢く高速に計算